No.192 道道98号旭川多度志線 湯内峠
いずれも、深川側から旭川側へ向けて走行。
2007.9.17撮影 | 2008.4.26撮影 湯内トンネル開通後の新道 |
|
---|---|---|
深川市湯内 |
同左 |
|
ゲート |
距離標識が新設された |
|
「道路を つくっています」 |
ここから改良区間に入る |
|
− |
||
− |
旧道と分かれて、ここから新道区間 |
|
右側は工事中の新道 |
左下に、舗装をはがされた旧道が見える |
|
パーキングがある(右側) |
||
ぐねぐね峠道にかかる |
− | |
パーキングの先、すぐトンネル入口 |
||
− | ||
2008年4月22日開通の湯内トンネル |
||
湯内峠 |
長さ1,930mとのこと |
|
下り坂 |
トンネルを抜けると |
|
右カーブの橋 |
||
左手にこんな風景 |
||
再び長い橋 |
||
(※写真A地点 「おまけ」参照) |
右手から旧道が合流 |
|
ここから、先行開通した新道区間に入る |
先行開通していた新道区間に入る |
|
旭川市江丹別町嵐山 |
同左 |
|
|
||
以下おまけ | ||
− |
現在の写真A地点 |
|
旭川側の旧道を上っていくと、このゲートで閉鎖 |